2023年8月24日 かぶろんさんへの御返事

かぶろん / X (twitter.com)

かぶろんさんにtwitterにて下記の御返事を送りました

 


 

 

日蓮上人の訓諭にもありますが、広宣流布の暁の本門寺の戒壇たるべき戒壇党だが、謗法の徒が多いので、今はまだ本門寺の戒壇ではない。 未来に、本門寺の戒壇になるかも知れない戒壇堂だと言っています。 それに、正本堂は解体されてもうすでにありません。
まず、かぶろんさんの回答の第一印象は
これが、かぶろんさんの言っていた  仏法は、道理、文証、現証。
なのでしょうか?
もっと御書を引用するとか、ちゃんとしたのはないのですか?
上記の回答は正本堂の説明ではないですか?
道理は不明だし、文証など一個も入ってない、正本堂は昭和40年代の創価学会からのプレゼントですよ、なんの現証があるんですか?
私は、御遺命に関する法華講員全ての(ブログ・サイト)を読んでいると思ってますが
正本堂の意義付けに関して道理、文証、現証。を見たことがありませんし
法華講員の有識者の方々との討論においても
道理、文証、現証。はないと言っております
さて、かぶろんさんはどうしますか?
上記の説明で限界ですか?
twitter内でも、ブログ・サイトでも、法華講員の有識者は沢山いますよ
応援を頼んで、知恵を結集した方がいいのではないですか?

 

正本堂が解体されているとか、されてないとかは関係ないですよ

また、正本堂が解体されたから、無かったことにしたいというのも回答にはならないですよ

正本堂が御遺命の戒壇かどうかなど聞いておりません
御遺命の戒壇でないのから、それで構いません
そうではなく、正本堂という言葉は御書にはないです

御書にはないのに、なぜか正本堂には一期弘法抄並びに三大秘宝抄の意義が含まれている

それは何故か? 法華講員の有識者でも回答できる人はいない

かぶろんさんが回答して下さい
意義を含んだ理由です
その道理、文証、現証。はなんですか?

御遺命の戒壇が、国立戒壇になる可能性があるとの事ですが、国立戒壇ではなく、本門寺の戒壇かも知れません。 だいたい、前にも言いましたが、国立戒壇と言う名称を使って、日蓮さんは、御遺命としていないのですから。

 

 

逆に本門戒壇ではなく、国立戒壇になる可能性もあります
この段落は
正本堂の意義付けに関する道理、文証、現証。の話が終わったら
ゆっくり話をしましょう

 

 

 

 

 

 

御遺命の戒壇が、国立戒壇になる可能性があるとの事ですが、国立戒壇ではなく、本門寺の戒壇かも知れません。 だいたい、前にも言いましたが、国立戒壇と言う名称を使って、日蓮さんは、御遺命としていないのですから。

コメント