2023年 10月6日 鬱将軍からトチロ~ さんへの返信

トチロ〜さんのブログへの返事 | 諸宗 破折 (ameblo.jp)

下記が鬱将軍からトチロ~ さんへの返信内容です

 


 

 

読ませていただきました。
そもそも質問に関して何の回答もなされていないのはトチロ〜さんの方です。
そもそも御影堂には『本堂』ではなく 『本門戒壇本堂』とあります。
このことをトチロ〜さんに問うたのですが何の返答も得られていません。
とりあえず返事なのでトチロ〜さんのブログを読みながら返事を書きます。
日顕上人の三大秘法義を引用なされていますが、百六箇抄は日蓮大聖人から日興上人へ相伝されたものです。
『身延』におられた日蓮大聖人が『富士』に改めて本堂を建立せよと
日興上人に相伝したものです。
日興上人は身延から富士に移り改めて御影堂を建立していますよ。 この事実は無視ですか?
また日興上人は『本門寺の朽木書きの御堂をば大石に立て申し随って身延澤にて立て申したりし御仏をも入れ申す』(富士宗学要集五巻頁149)と言われています。日興上人が残した本門寺の朽木書きなのですから本門戒壇の手本は御影堂であります。
日興上人は各種法要を全て本堂である御影堂にて行われていることが日興上人の書簡からも明らかです。
日興上人は日興跡条々事に『大石寺は御堂と云ひ墓所と云ひ日目これを管領し、修理を加え勤行を致して広宣流布を待つべきなり。』と言われています。
そして御歴代上人はその相伝を代々護り 御影堂を改修し続けています。
貴方の意見を取り 建物を建て直すのならば歴代上人は将来壊す予定の建物を直し続けてることになります。
そんなことがありえますか?と、私は聞いているのです。
最後に私がXでしたトチロ〜さんへの質問をまとめておきます。
回答お願いします。
①御影堂の正式名称は本門戒壇本堂ですがそれを後々御法主上人は否定されたか?本門戒壇本堂ではないと明確に言われた文面は残っていますか?
②日顕上人は三大秘法義に『爾前権経や迹門のように別に戒壇堂を造るのではない』と言われておりますが
トチロ〜さんの主張は別に戒壇堂を造るように思われますが如何ですか?

 

 

 

コメント