かぶろん 2023年8月23日 かぶろんさんへの御返事 正本堂は御遺命の戒壇ではないんですね分かりました、しかし私はそのような事を聞きたい訳ではありません 正本堂が御遺命の戒壇だろうが、なかろうが一期弘法付属書並びに三大秘宝抄の意義を含んだのは事実 2023.08.23 かぶろん
かぶろん 2023年8月23日 かぶろんさんからの御返事 日達上人は訓諭で、正本堂を、御遺命の戒壇堂とは言ってません。旭川さんは、国立戒壇が、御遺命の戒壇だと断言か出来ませんか? 2023.08.23 かぶろん
かぶろん 2023年8月23日 かぶろんさんへの御返事 ではお聞きします御書には正本堂との言葉はありません御書に登場しない正本堂がなぜ一期弘法付属書並びに三大秘宝抄の意義を含んだのでしょうか?その道理、文証、現証を聞かせて貰ってもいいですか? 2023.08.23 かぶろん
かぶろん 2023年8月23日 かぶろんさんへの御返事 では、討論スタートで宜しくお願い致します論点は最初に送らせて貰った通り「御遺命の戒壇が国立戒壇ではないと言できるか・できないかです」国立戒壇と言う名称を使用して、日蓮大聖人が、御遺命としている文証はありません 2023.08.23 かぶろん
かぶろん 2023年8月22日 かぶろんさんへの討論申し込み この話、入らせて貰ってもいいですか? では、かぶろんさんは、御遺命の戒壇が国立戒壇ではないと断言できますか? 出来るなら私と討論しましょう 2023.08.22 かぶろん
T・I 2023年8月20日 T・I様への御返事 前回も書きましたが、T・Iさんは思い込みが激しいですよ 『』の部分は 【近現代における戒壇問題の経緯と真義(24p)】 できる可能性が充分あったわけだから この部分を引用しています そろそろ納得して頂けましたか? 2023.08.20 T・I
T・I 2023年8月20日 T・I様からの御返事 いやいや。 「御遺命の戒壇は国民の総意で造る」 これは日顯上人のご指南にあります。 「国民の総意で造る時点で御遺命の戒壇は『国立になる可能性が充分にある』ではないですか」 の『』の部分はあなたの判断です。 ですからあなたの「国立」の定義を聞いています。 2023.08.20 T・I
T・I 2023年8月19日 T・I様への御返事 それはT・Iさんの思い込みですよ定義を持って判断しているとは、私は一言も言っておりません国立戒壇の「国立」の可能性については【近現代における戒壇問題の経緯と真義(23p~25p)(29p~32p)(60p~61p)(98p~99p)(106p~107p)】を参考にしておりますなにか文書構成に問題があるでしょうか? 2023.08.19 T・I