2024年1月22日 斎藤英通さんへの御返事

齋藤英通 on X: “@PxS7rQi4gjxEqxj @kent125tw @ti1013ti @CoKumakuma @ykowaki2057 やはり、貴方には難しい内容でしたね。 正本堂だけではありません。今の奉安堂含めて、同じ事です。 貴方は、御書ありませんよね?三大秘法抄からして、戒壇の大御本尊が建立した時点で、延暦寺戒壇は功徳はありません。 貴方は、ニ箇相承の内容知らないくせに、顕正会解釈してますね?” / X (twitter.com)

 

 

xにて斎藤英通さんに下記の御返事をしました

 


 

 

ありますが?何か? 正本堂は、建物の名前です。それ言い出したら、客殿。三門、御影堂、五重塔等の建物は、御書にありません。御書に無い建物を建てるなとは、書いてませんが? では、正本堂前に大御本尊は、奉安殿にありました。奉安殿は御書に書いてません。

斎藤さんのこの返信、実に論理的に的を得た発言だと思います
この発言こそ、昨今
「国立戒壇は御書にない」とか「御書に書いてないから実現しない」とか
非論理的な考えで国立戒壇を否定している、法華講員全員に徹底して貰いたいところです
さて話を戻しますが
ありますが?何か?」ではないですよ
あるのなら、御書のどこで見たのか書きなさい
私は、斎藤さんから国立戒壇の文言が御書にあるか聞かれた時、ないとハッキリ回答しました
斎藤さんも、あるのか・ないのか回答して下さい
無いなら無いとハッキリ言って下さい
御書は今注文中なので、暫くすると手に入ります
元創価学会時代に御書は勉強しておりました、法華講員並みに知識はあると思うので
安心して書いて下さい論点は「御遺命の戒壇は国立戒壇ではないと否定できるか・できないか」
です
私は斎藤さんの非論理的な考え方を破折します
もう、理に詰まってきているのを薄々実感しているのではないですか
今回の討論は逃がしませんよ

後、「世界の片隅で生きています(仮)」さん「菊水護国」さん
横槍大歓迎です、どんどん斎藤さんを援護してあげて下さい
そして、斎藤さんとの討論が終わった後
私と、個別でじっくりと討論しましょう
その時は頼みますね

コメント