2024年1月23日 斎藤英通さんへの御返事

齋藤英通 on X: “@PxS7rQi4gjxEqxj @kent125tw @ti1013ti @CoKumakuma @ykowaki2057 しつこいから 正本は彼の在所に在り。 富士一跡門徒存知の事から命名と私は聞いた覚えがあります。” / X (twitter.com)

 

xにて斎藤英通さんに下記の御返事を送りました


 

 

 

 

否定できますよ? そもそも国立戒壇を言い出したのは、田中智学です。 国中会と法論で便宜上使用したまでです。 貴方は、逃げて回答しませんが?国立戒壇は、税金で建てるのですか?

貴方さ?全く知識無いですよ。
御書に国立戒壇は無い。それで貴方の負けじゃないですか? 正本堂は解体され存在しません。貴方は、私から逃げて、国立戒壇は、国家運営としてますが、先ず国家運営するといく御書の何処に書いてあるか?答えてください。正本堂は後にします。
このツリーで、貴方は回答してないから、議論は終わってます。

過去関係無いなら、現在において国立戒壇は使用しない。ならば議論は終わってます。
このツリーも議論終了です。

御書から命名というだけです。

貴方何故上から目線なの?だから誰も議論したくないだよ。

しつこいから 正本は彼の在所に在り。 富士一跡門徒存知の事から命名と私は聞いた覚えがあります。

で、結局、正本堂は御書にないんですよね
私は、斎藤さんから国立戒壇の文言が御書にあるか聞かれた時、ないとハッキリ回答しました
無いなら無いとハッキリ回答して下さい
お尋ねしているのは今回で3回目ですよ

「答えてください。正本堂は後にします。」
ではないんですよ、私の質問に質問で返してどうするんですか
斎藤さんの国立戒壇否定の論拠の大前提は「国立戒壇は御書にない」です
この大前提が破綻した時、勝負はつきます
だから、この段落、斎藤さんを逃がすわけにはいかないのですよ

前回の討論、斎藤さんがこの私の質問に回答できなかったのは
私が御書を持ってないからではないですよね
本音は、この回答することにより、御自身が理に詰まることを恐れて回答しなかったのではないですか?

斎藤さんは国家運営の話に自信が御有りのようですが
私は散々、法華講員の方達とこの内容でも討論してきましたが、皆さん理に詰まりました
そもそも国家運営の話は二の次三の次の話です
この段落の決着がついたら、じっくり御相手しますよ
まずは、正本堂が御書にあるかないか、この回答をしっかり行って頂きます

 

コメント