2023年9月21日~9月22日 斎藤英通さんからの御返事

齋藤英通 on X: “@PxS7rQi4gjxEqxj @SQMSBlgs1yiItQr @RISING0012 @2A3ac0nqb8ChJtc @ykowaki2057 @pdUgdCZTa4tjX8p @dhalsim_kchan @raiden41509814 @SvTm6axlHCt9F5K @ti1013ti @UkvkIRKOw77IHD1 御書無い人に説明しても時間無駄かと? 御書に国立戒壇は書いてない。以上終わり” / X (twitter.com)

斎藤英通さんよりtwitterにて下記の御返事がありました


 

 

御書無い人に説明しても時間無駄かと? 御書に国立戒壇は書いてない。以上終わり

貴方に質問します。国立戒壇は誰が言い出した事ですか?

貴方、大日本帝国憲法下の時代の国立戒壇と、日本国憲法は全く違う。 現在の憲法において、天皇に主権は無い。天皇は権威であり、天皇主権は無いから、国立戒壇でない。 御書の「国主此の法立てらるれば」これの何処に国立戒壇となりますか?貴方御書無いですよね?

反論不能かな?大したことない顕正会員でしたね。

反論不能でしょうね。国主此の法立てらば、御書からして戒壇でなく、法つまり戒壇の大御本尊を立てるつまり、大御本尊に帰依すべき事、更に言えば、貴方は権威と権力を理解していない。 大日本帝国憲法は、権威と権力は天皇に主権だった。日本国憲法は天皇は象徴(権威)国民主権である。

それを理解できれば、現代において、国立戒壇を使用すべきでない。義務教育をやり直せ!社会の基本的な天皇が象徴、国民主権を理解できない輩が、国立戒壇語る資格は無い。反論不能なようなので、私の勝利宣言とし、以後返信に解答はしない。以上

コメント